
結果を出す歯科経営7STEP
STEP1:実は理解されていない診療報酬の請求方法
医療事務のプロがあなたの歯科医院のレセプトチェックをします。
レセコンが見逃すエラー、請求を明確化。 健全経営の道は保険請求でとれる項目はとにかく請求です。
例;レセ300枚の場合
平均点1000点→1300点 300(点)×300(枚)×10(円)=90万円UP!
歯科医院のレセプトをチェックすると本当に多くの漏れが有ります。

STEP2:お金の流れの明確化
多くの税理士が教えないお金の流れの簡略化をします。独自のシートに入力していくだけで簡単に歯科医院のお金のバランスを一覧表示可能。
医院のお金の収入、支出に分け、細かい項目まで算出する ことでお金の流れというのはかなり明確化出来ます。
いままで曖昧にやっていたものがワークシートに記載していくだけで簡単に計算できるようになりました。

STEP3:貴院の理念構築
経営の黄金軸、絶対的に医院の軸となる考え方です。
医院の経営の方向性で迷った時、従業員の教育で迷った時、 この土台となる理念という考え方があれば助かります。
これがないと経営でかならず躓きます。

STEP4:治療の流れの再構築
効率的な治療の流れの構築 。
保険診療ベースで最も売り上げが高くなるようご提案します。
1年間の売り上げ推移も予測しやすくなりますので、さらに安定 経営につながります。

STEP5:最大効果マーケティング
患者さんを集めるのも技術が必要です
ホームページ、動画、SNS、最も効果的なものは?
今最も効果のある方法を実践し、売り上げUPを図ります。

STEP6:福利厚生、求人対策
従業員定着のための労働環境確立。
時代が進み、従業員の求めるものは日々変化しています。
年間休日、有休消化、一日の労働時間。選ばれる組織作りが 必要不可欠です。
そして今や衛生士は求人倍率20倍、ドクターは25倍の時代。
普通のやり方では従業員は集まらない、ならばどうしたら?
画期的な方法をご提案します。

STEP7:新規指導、個別指導対策
レセコンのチェックだけではいけません。
保険請求する上できちんとした流れ、提出文書と国の取り 決めに沿って対策をすれば 何も怖いことはありません。
当社のレセコンチェックを受けて 頂いている歯科医院には 鉄壁の指導フォローをさせて頂い ております。
通知が来て から一ヶ月の期間全力でサポートいたします。
